よくある質問FAQ
- 
						
						
						一般皮膚科、小児皮膚科、美容皮膚科の診察は予約なしでも受診可能です。ただし待ち時間が長くなる場合がありますので、可能であれば事前受付をおすすめしております。 
 美容皮膚科の施術は原則予約制です。また、まずは診察を行ってから今後の治療方針を決めてまいりますので、初診当日の施術は基本的には行っておりません。あらかじめご了承ください。
- 
						
						
						はい、可能です。 
 外出する前に必ず受付までその旨をお申し出頂き、お伝えした時間までにお戻り頂くようご協力をお願い致します。また、お伝えする時間はあくまで目安ですので、実際の診察までお時間を頂くこともございます。あらかじめご了承ください。
- 
						
						
						当院はクレジットカードや電子マネーなどのキャッシュレス決済に対応しておりません。 
 現金でのお支払いのみとなりますので、予めご了承ください。
- 
						
						
						予約日時の変更・キャンセルが必要な場合は、前日の診療時間内までに必ずご連絡ください。 
 当日のご連絡・無断キャンセルにつきましては、次回以降のご予約をお断りさせて頂く場合もございます。
- 
						
						
						当院では小児皮膚科の診療も行っておりますので、お子さまの受診はもちろん、お子さまを連れての一般皮膚科の受診やお子さまと保護者の同時診察も可能です。また、キッズコーナーも準備しております。 
 ただし美容施術を受けられる場合、安全性を確保するためにもお子さまを連れての施術はご遠慮頂いております。
- 
						
						
						特に年齢制限はございません。 
 乳児湿疹やおむつかぶれなど、乳児の肌トラブルにも対応しておりますのでお気軽にご来院ください。
- 
						
						
						美容皮膚科の施術やレーザー治療は原則予約制ですので、当日の施術は基本的に行っておりません。 
 まず初診時にお肌の状態や治療方針を確認させて頂いてから、施術可能日の予約→施術という流れを取らせて頂いております。お肌への負担を最小限に抑え安全に施術を行うためにも、ご理解いただきますようよろしくお願い致します。
- 
						
						
						当院のレーザー治療において、太田母斑、異所性蒙古斑、扁平母斑、外傷性色素沈着には保険診療が適用されます。 
 いわゆるシミや入れ墨は保険適用外です。保険適用となっても回数などに制限がある場合もございますので、詳しくは診察時にお尋ねください。
- 
						
						
						妊娠中・授乳中の美容の施術に関しては基本的に控えさせて頂いております。 
 レーザーや光治療が妊娠や胎児に直接影響を及ぼすことはございませんが、緊張や痛みによる母体にかかるストレスを考え、無事に出産・授乳を終えていただくためですので、ご理解いただきますようお願いいたします。
 なお、一般皮膚科診療は通常通り可能ですが、薬の選択肢が限られる場合がございます。詳しくはお問い合わせください。
- 
						
						
						施術内容により異なりますのでお問い合わせください。 
 施術後のメイクやダウンタイム、アフターケアの方法については、施術前に医師よりご説明させて頂きます。ご不安なことがあればお気軽にお尋ねください。